- 1954年生。東京大学大学院建築学専攻修了。
- 1990年隈研吾建築都市設計事務所設立。
- 東京大学教授を経て、現在、東京大学特別教授・名誉教授。
- 1964年東京オリンピック時に見た丹下健三の代々木屋内競技場に衝撃を受け、幼少期より建築家を目指す。大学では、原広司、内田祥哉に師事し、大学院時代に、アフリカのサハラ砂漠を横断し、集落の調査を行い、集落の美と力にめざめる。コロンビア大学客員研究員を経て、1990年、隈研吾建築都市設計事務所を設立。
- これまで20か国を超す国々で建築を設計し、(日本建築学会賞、フィンランドより国際木の建築賞、イタリアより国際石の建築賞、他)、国内外で様々な賞を受けている。その土地の環境、文化に溶け込む建築を目指し、ヒューマンスケールのやさしく、やわらかなデザインを提案している。また、コンクリートや鉄に代わる新しい素材の探求を通じて、工業化社会の後の建築のあり方を追求している。
受賞歴(個人受賞)
- 影響力のある100人 (TIME誌)
-
John D. Rockefeller 3rd Award
サヴォイア勲章(キャバリエーレ ディ グラン クローチェ(大十字騎士))
紫綬褒章2018 - 2018年日本建築学会賞 教育賞
-
「持続可能な建築」世界賞 2016
第15回公共建築賞行政部門 「シティホールプラザ アオーレ長岡」
アイコニック アワード 「中国美術学院民芸博物館」
フランス木の建築賞 1等「モンブラン・ベースキャンプ」 -
第6回ASIAGRAPHアワード 匠賞
情報文化学会賞 大賞 - 芸術選奨文部科学大臣賞(美術部門) 「梼原 木橋ミュージアム」
- 毎日芸術賞 「根津美術館」
- 芸術文化勲章オフィシエ (フランス)
-
エネルギー・パフォーマンス - アーキテクチャー・アワード (フランス)
Bois Magazine 国際木の建築賞 (フランス) - スピリット・オブ・ネイチャー 国際木の建築賞 (フィンランド)
-
村野藤吾賞 「那珂川町馬頭広重美術館」
インターナショナル・ストーン・アーキテクチャー・アワード「石の美術館」 (イタリア) -
日本建築学会賞「森舞台/登米町伝統芸能伝承館」
AIA(アメリカ建築家協会)ベネディクタス賞「水/ガラス」 (USA)